2月8日(土)に静岡茶市場で、市内の小学3年生~6年生を対象とした「お茶博士in静岡市」が開催されました。(主催:お茶博士in静岡市実行委員会)
本大会は、お茶の歴史や効能などに関する「お茶クイズ」、見た目や香りから判断してお茶の種類を答える「お茶の種類あて」、お茶のいれ方を実演する「お茶のいれ方」の3つの競技を行い、日本茶に詳しい「お茶博士」を決定する大会です。昨年度までの「T-1グランプリin静岡市」から名称新たに「お茶博士in静岡市」としてリニューアル開催されました。
開会式では、塩谷実行委員長、難波市長のほか、公益社団法人日本茶業会議所の上川会頭から激励のご挨拶がありました。
緊張感漂う中、最後まで努力された出場者の皆様、本当にお疲れ様でした!
今大会をきっかけに学んだ「静岡市のお茶」の魅力を、ご家族やお友達をはじめ多くの方にぜひ伝えていってくださいね!