10月15日(土)に静岡市葵区の青葉緑地にて「第5回静岡市お茶まつり」を開催しました。
当日はお天気にも恵まれ、多くの皆さんにご来場いただきました。
お天気にも恵まれ、たくさんの方にご来場いただきました。
静岡市のお茶の紹介・購入はもちろん、お茶を使ったスイーツや料理・商品の販売、お茶がテーマの体験、お茶ツーリズム紹介など様々なブースがありました。
静岡市のお茶販売ブースでは茶生産者や茶商の出店がありました。
いろいろなお茶を試飲しながらお気に入りの商品を見つけられるのも「静岡市お茶まつり」の魅力です。
お茶は「飲んで」だけでなく「食べて」おいしい!お茶を使った料理やスイーツのブースもありました。
2台目「お茶のまち静岡市」ラッピングタクシーのお披露目会も行われました!
(https://www.ochanomachi-shizuokashi.jp/information/10146/ )現在、清水管内を中心に運行中です。
「抹茶体験」や「茶手もみ体験」、「お茶の美味しい入れ方教室」等の「お茶のまち静岡市」の体験コーナーも。
ステージではK-mix 「WONDER’69 in 静岡市お茶まつり」の生放送が行われました。田辺静岡市長も出演しました!
「第5回静岡市お茶まつり」のテーマは「発見!体験!お茶のまち!」。「第5回静岡市お茶まつり」を通して、静岡市は「お茶のまち」だと感じていただけましたでしょうか?
「第5回静岡市お茶まつり」のほかにも11月1日の「静岡市『お茶の日』」周辺にはまだまだお茶に関するイベントがいっぱい★
ぜひ、足を運んでみてくださいね。
お茶の日周辺に実施されるイベントはこちらから