平成29年度静岡市お茶の日記念事業については、予定されていた36事業が終了しました。
各実施事業の詳細等については、次の実績報告書をご覧ください。
<実績報告書>
1.平成29年度静岡市お茶の日記念事業の概要(PDF:63KB)
2.平成29年度静岡市お茶の日記念事業 実施事業一覧(A3、PDF:155KB)
静岡市農業政策課お茶のまち推進係です。
【お茶のまち静岡市をPRする「静岡市茶っきり娘」14名が決まりました!】
静岡市茶業振興協議会が昨年11月下旬~1月上旬までに募集した4代目「静岡市茶っきり娘」について、27名の応募者の中から14名が選ばれました!
平成30年3月10日(土)JA静岡市本店において実施いたしました説明会には、12名の静岡市茶っきり娘が参加しました。(ご都合等により2名欠席)
委嘱状の交付のほか、茶娘衣装の着方教室、静岡市のお茶についての勉強会、お茶の入れ方教室を実施し、「静岡市茶っきり娘」としての心得を学んでいただきました。
活動期間は2018年4月1日~2020年3月31日までの2年間です。
<協議会会長より委嘱状の交付>
<お茶の淹れ方教室>
これからお茶時期をはじめ、年間を通じてイベント等で静岡市のお茶、お茶のまち静岡市のPRをしていただきます!
静岡市茶業振興協議会では毎月1日を「お茶に親しむ日」と定め、協賛店の協力を得て皆さんにお茶に親しんでいただく機会をご提供しています。 お茶に親しむ日には、協賛店で素敵な特典を準備しています。この機会にお茶農家さん、お茶屋さんを巡り、お茶に親しみ、ほっと一息してみませんか?
なお、協賛店により実施日が異なりますのでご注意ください!
詳しくはこちらの協賛店一覧をご覧ください。お茶に親しむ日 協賛店一覧
※静岡市茶業振興協議会は「静岡茶商工業協同組合」、「JA静岡市」、「JAしみず」、「静岡市」で構成されています。